2024年9月7日 受付中 ACT 一般向け 支援者向け 西尾基金
講座名

多様性を重視してレジリエントな家族を築く:ACTの刷新と乳幼児メンタルヘルスへの提言

内容

アメリカ心理学会(APA)が開発した暴力の防止を目指す子育て支援講座「ACT-RSK」を、CSPP日本校で日本語に訳し「ACTすこやか子育て講座」として実施を始めてから11年になります。


いまAPAでは、このACTプログラムを、より多様性を重視し多文化に適応できるプログラムにすることを目指して、改変を進めています。日本語版である「ACTすこやか子育て講座」は、訳だけでなく文化適用の工夫を加えた世界でも初めてのプログラムの一つであり、長く日本のさまざまなコミュニティで活用されてきたということもあり、このたび、APAから日本でのACTの活動を視察に来ることになりました。


この日本訪問の最終日に、APAの視察団の方から講演をしていただきます。ACT日本語版作成を推進してきた元CSPP日本校准教授の西澤奈穂子博士が通訳を担当し、ACTを日本語に訳すきっかけを作ったCSPP名誉教授の本間玲子博士に司会をしていただく予定です。


講演会は、【ハイブリッド】で行う予定です。会場またはリモートのどちらかをお選びいただけますが、会場は人数に限りがあり、先着順ですので、ご希望の方は早めにお申し込みください。


講演では、ACTが生まれた背景から現在までを振り返り、今回の改変について触れつつ、乳幼児子どもメンタルヘルスへの新しいアプローチと、多様性の推進という大切な軸についてお話いただきます。これまでの様々な研究結果をもとに、子どもと家族の支援や虐待を防止するためのいろいろなヒントがちりばめられたお話になるかと思います。 貴重な機会ですので、ぜひふるってご参加ください。


※西尾和美臨床心理学基金とJUPIの共催となります。


【懇親会のご案内】

研修会のあと、西尾和美臨床心理学基金の協賛で、懇親会(12:45〜14:00)を開催します。会場参加の方はぜひ続けてご参加ください。


懇親会への参加をご希望の方は、お申し込み時にフォーム内でお知らせください。懇親会参加の有無により、お振込金額が異なります。


□■ 西尾和美臨床心理学基金とは ■□

カリフォルニア臨床心理大学院(CSPP)日本校は、2002年の設立以来、日本で唯一のアメリカの臨床心理学修士課程教育を続けて来ましたが、2018年初頭、CSPPの母体であるアライアント国際大学の理事会の決定により、現在の学生をティーチアウトしたあとで閉校することが決まりました。その決定を受け、日本校創設者の一人である名誉教授・西尾和美博士により、CSPP日本校の在校生・修了生が、ティーチアウトの過程で、そして閉校後も、お互いサポートしあい、学び続けることを支援するために、この基金を設立されました。CSPP修了生の活動である日米心理研究所(JUPI)が日本での基金運営を委託され、2019年7月からこの基金の活動を行っています。

開催日時

2024年11月17日(日)10:00〜12:30

(懇親会:12:45〜14:00)

対象

CSPP日本校関係者の方やJUPI正会員・活動会員の方のほか、一般の方でACTや子育て支援に興味のある方など、どなたでもご参加いただけます。

場所

●会場参加 都内会議場(神田近辺)※ご参加が確定しましたら、会場の情報をお知らせします。

●リモート参加 ZOOM ※ご参加が確定しましたら、ミーティングURLをお知らせします。

講師

Janice YS Haskins Ph.D. 

アメリカ心理学会リーダーシップ開発研究所所長。2016年に新設されたリーダーシップ開発研究所で、リーダーシップの開発、トレーニング、メンタープログラムなどを行う。マイノリティーフェローシッププログラムのシニア・ディレクターであり、「リカバリーからの実践プログラム」や「マイノリティーフェローシッププログラム」のビジョンとミッションを統括。

同時にグランドキャニオン大学での講師を、産業・組織心理学の人種・マイノリティ学会で次世代の有色人種の研究者を育成し支援するコミットメントのために続けている。黒人産業組織心理学会のメンバーであり、スカラーシップアワード委員の委員長を務めた。2021年から、乳幼児と子どものメンタルヘルス臨床専門(IEMCMH)に参加。2023年から25年まで、リーダーシップにおける多様性のプログラムのメンバーも務める。産業心理学の分野でAPAの未来のビジョンの作成に貢献している。


Maysa (MY-SA) Akbar  Ph.D.

アメリカ心理学会チーフ・ダイバーシティ・オフィサー

(CDO)並びに公共利益部門最高責任者。公正・多様性・包括性(EDI)を組織全体に取り入れ浸透させるための責任を負う。CDOとして組織の内外でEDIを促進するためのアドボケイトとして活動。人種によるトラウマを専門とした臨床心理の実践を行い、組織的な文化の変革を促す教育とネットワークのコンサルティング組織を立ち上げ、市議会、公教育、法システムなどにプログラムを提供してきた。人種アイデンティティの発達、人種差別、都市トラウマ、アライシップを専門とし、著書多数。

参加費

【一般の方】

講演会のみ参加 5,000円 / 懇親会まで参加 8,000円(食事つき)

【JUPI会員の方】

講演会のみ参加 4,500円 / 懇親会まで参加 7,500円(食事つき)

【CSPP修了生・関係者の方】

すべて無料

定員

●会場参加  40名(先着順)

●リモート参加  定員なし

申込締切

【申込期間】 ※申込期間中にお申し込みください。

一般・JUPI会員、CSPP修了生・関係者の方すべて

2024年10月1日~10月20日


【お申し込みフォーム】

CSPP関係者も一般・会員の方も、下記のいずれかのフォームをお使いください。



会場参加をご希望の方

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdg3jkqamIU_H_ej_aYX8OHueY1w6xP3fRqAuxkShaY1O0ujA/viewform


リモート参加をご希望の方

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSd6oDCO_3nFEM4c4rrq4IOx85nrXzvjqZVeGWP9dojPY-ybTw/viewform


トップへ戻る